
郵便局「ぽすくま」のサービスでは、ゆうびんIDの登録とLINEアカウントの連携で「配達のお知らせ」を自分のLINEアカウントの通知で受け取れるサービスになっています。お忙しい方も自分のスマートフォンのLINEで確認できるので、便利なサービスになっています。
サービスの詳細と登録についてまとめていますので、以下参考にして登録と設定をしてみてください。
目次
日本郵便のLINEアカウントで通知を受けられるMY通知
郵便局のサービス「My通知」って何?
ご自身のLINEアカウントとゆうびんID(My通知登録)を連携することで、配達状況の通知がLINEに届くようになり、配達の状況や再配達、集荷の依頼を行えるようになります。
My通知のLINEで通知される内容
・荷物の配達予定日のご連絡
・ご不在のため、荷物を持ち戻った場合のご連絡
・郵便局留の場合、荷物が指定の郵便局に届いたことのご連絡
LINE公式アカウント 「ぽすくま 森の郵便屋さん」ができること
①荷物の追跡
「荷物追跡」「お問い合わせ番号」をぽすくまのLINEアカウントのトークに入力すると、配達状況を、ぽすくまが返信してくれることで、すぐにご確認できるようになります。
②再配達の受付
LINEのトーク画面で再配達の希望日時などを送ることで、再配達のお申し込みが簡単に行えます。
③集荷の申込み
WEB画面から集荷のお申し込みが行えます。ゆうびんIDをご登録いただくと、集荷依頼時に住所や電話番号入力を省略することができます。
④配達のお知らせ
ご自身のLINEアカウントとゆうびんID(My通知登録)を連携することで、(※)配達状況の通知がLINEに届くようになります
>>ゆうびんIDって何?何ができようになるのか?のまとめ
※郵便局[ぽすくま]による「配達のお知らせ」は以下の条件に該当する場合に配信されます
・荷主様よりメール通知サービスのご希望をいただいてる場合
( 詳しくはこちらをご確認ください https://www.post.japanpost.jp/yu-packprint-r/ )
・受取人がゆうびんIDに登録している
・LINE公式アカウント郵便局[ぽすくま]と友だちになっている
・My通知でご自身のLINEアカウントを通知先に設定している
ぽすくま森の郵便屋さんをLINEで友達の追加する方法
①QRコードでアクセスして追加

以下のQRコードをスマートフォンで読み込んでください。
②検索して追加

「その他」>「公式アカウント」>「名前またはIDで検索」より、
「郵便局」または「@japanpost」で検索してください。