便利な受け取りサービス「はこぽす」で簡単に荷物の引き取りと時短!

皆さんは、郵便局で利用できるサービスの一つである「はこぽす」というサービスを知っていますでしょうか?郵便局で荷物を受け取る人も多いかと思われますが、受付を通さずに荷物を受け取りたいという人も多いと思います。

新型コロナウイルスの影響によって、なるべく人との接触を避けたい人もいるかもしれません。そんな時に役立つのが、日本郵政が始めた新しい受け取りサービスのはこぽすです。それでは、はこぽすについてご説明しましょう。

目次

「はこぽす」のサービス内容と概要について

「はこぽす」ってそもそも何?

日本郵政の新しい受け取りサービスで、あらかじめ設置されたロッカーで荷物や郵便物の受け取り、または差し出すことができるサービスのことです。

はこぽすを利用すれば、わざわざ郵便局の窓口で荷物の受け取りや差し出しを行う必要性がなくなるため、受付で対応するのが苦手な人におすすめです。

受付で対応する必要性がないことから新型コロナウイルス対策にもなりますし、好きな時に荷物や郵便物を受け取ったり差し出したりできるので非常に利便性が高いと言えるでしょう。

 

「はこぽす」で受け取りが可能なもの・郵便物

はこぽすで受け取りが可能なものや郵便物は、以下の通りです。

・「はこぽす」に対応している通販・ECサイト等で、「はこぽす」による受け取りが可能となっている商品(ゆうパックに限ります。)

・ご不在等で受け取りになれなかったゆうパック、書留ゆうメールおよび書留郵便物

 

はこぽすに対応している主な通販・ECサイト

  • 楽天市場
  • メルカリ
  • ヤフオク!
  • モバオク
  • Qoo10
  • 山田養蜂場
  • SHIROHATO
  • SHOP LIST
  • Dynamics Store
  • BackLash
  • 日本旅行
  • ポンパレモール
  • MORECONTACT
  • ハズプラス
  • オオツカプラスワン
  • HTBオンラインショップ
  • アニメイト
  • CHUMS

 

「はこぽす」での受け取るまでの指定と入力について

はこぽすで荷物や郵便物を受け取るまでの指定方法と入力方法は、以下の通りです。

  1. 受け取りたい場所の「はこぽす」をインターネットサイトで指定してください。
  2. 荷物の受け取りに必要なパスワードをeメール等でお知らせします。
  3. 指定した「はこぽす」でパスワードを入力し、荷物をお受け取りください。

 

受け取れなかったあとの「はこぽす」の再配達依頼したい場合

郵便ポータルのメールにある以下のリンクより再配達依頼ができます。

【MyPost利用者様専用サイト 再配達(はこぽす)のお申し込み受付】
https://mgr.post.japanpost.jp/hakopost/hakopostLogin.do

申込みが完了後、再配達されますが、配達完了はまた登録したメールアドレス宛に通知がきます。ただし、注意しなければならないのは、受け取りまで期限がありますので注意してください。

期限:7日間(入庫日を1日目として起算)

再配達時の受け取りで「はこぽす」を指定する場合

再配達時の受け取りで「はこぽす」を指定する場合の手順は、以下の通りです。※インターネット以外で申し込む場合(ゆうパックに限ります)

  1. 受け取りたい場所の「はこぽす」を不在票に掲載されている電話番号等にて指定してください。
  2. 荷物の受け取りに必要なパスワードをeメール等でお知らせします。
  3. 指定した「はこぽす」でパスワードを入力し、荷物をお受け取りください。

 

インターネットで「はこぽす」を申し込む場合

「ご利用にあたってはゆうびんポータルおよびMyPostの事前登録が必要です。」

  1. MyPostへの登録後、アカウント確認状況を本人確認済みに変更してください。※本人限定受取郵便にて確認を行うため、変更手続完了までに1週間程度要します。
  2. MyPostの「差出人選択」で『日本郵便 宅配ロッカー「はこぽす」』を選択し、受け取りを申請してください。
  3. 受け取り申請承認のレターを、MyPostのレターボックスで確認します。
  4. レターに記載の登録ユーザー専用サイトに「ゆうびんID」でログインしてください。
  5. 登録ユーザー専用サイトで、再配達を希望する荷物等のお問い合わせ番号および受け取りたい場所の「はこぽす」を入力してください。
  6. 荷物や郵便物の受け取りに必要なパスワードをeメールで通知します。
  7. 指定した「はこぽす」でパスワードを入力し、荷物や郵便物をお受け取りください。

 

はこぽすの受け取り時の操作方法

はこぽすで荷物や郵便物を受け取る時の操作方法は、以下の通りです。

  1. [荷物を受け取る]を押します。
  2. パスワードを入力して[確認]を押します。
  3. 問い合わせ番号を入力
  4. ボックスの扉が自動で開きますので、荷物や郵便物を受け取ってください。
  5. [終了]ボタンをタッチ。

※続けて受け取る荷物や郵便物がある場合は、[操作を続ける]を押すと(2)の画面に遷移します。

 

はこぽすを利用する際の注意点

・ご利用いただける「はこぽす」はお住まいの地域により限られます。)(書留郵便物はインターネット受付に限ります。)

・Eメール等によるお知らせから3日(または不在票に書かれているお届け日から7日)以内に荷物や郵便物をお受取りください。※上記期間内にお受取りいただけなかった荷物や郵便物は、荷送人さまに返送します。その後の受け取りについては、別途ご連絡が入りますので、その内容にそってご対応いただくようお願いいたします。

・「はこぽす」での受け取りを指定した荷物や郵便物については、原則、郵便局窓口での受け取りはできません。

・お取扱いできるゆうパックのサイズは、3辺の合計が100cm以内(長辺54cm×短辺41cm×高さ24cm以内)および重さ30kg以内となっておりますので、ご注意ください。

・代金引換、冷蔵・冷凍等のオプションサービスはご利用いただけません。

・配達日希望および配達時間帯指定のお取扱いは出来かねますので、ご注意ください。

・特別な取扱い(温度(気温、水温)の調節、換気(通風の確保)等)をしないため、内容品の品質が変化する場合がありますので注意しましょう。

 

はこぽすの設置場所

はこぽすの設置場所の一覧はこちらで確認できます。

郵便局「はこぽす」一覧>>https://www.post.japanpost.jp/service/hakopost/list/index.html

 

まとめ

はこぽすは専用のロッカーが設置されている場所があれば、事前に申し込むことで手軽に荷物や郵便物を受け取ることができます。受付で担当者と話す必要性がないので対応が苦手な人にも嬉しいサービスであり、受け取りが可能な時間帯であればいつでも受け取りに来れるのも大きなポイントです。

受付で荷物や郵便物を受け取るのを避けたい人は、はこぽすを利用するのがおすすめです。