使わなかった年賀状の再利用?!交換方法と寄付もできるお得な方法

年賀状は期間限定で使うものですよね。書き損じてしまったり、出していない相手から年賀状をもらう場合に備えて余分に用意しておく人も多いと思います。

しかし、結果的に年賀状を数枚余らせてしまう経験は誰しもあることです。残ってしまった年賀状はどうしていますか?そのまま保管している人もいると思いますが、それは実は非常にもったいない!使い道は様々あります。

今回はそんな使わなかった年賀状の有効的な利用法をご紹介します。書き損じとは異なりますが、年末に近親者に不幸があり、購入していた年賀はがきを使えなくなってしまった場合には服喪であることを申し出て、請求書に住所、氏名、亡くなられた方との続柄などの必要事項を記入することで、無料で通常切手などに交換することもできます。

目次

実は使わなかった年賀状を郵便局で交換できる?!その方法

未使用で、本年度の販売期間内であれば、お近くの郵便局で手数料無料で他の種類の年賀はがきとの交換ができます。※ただし、四面連刷と広告付きのものは対象外

また、通常のはがき・切手に交換することも可能なので、年賀状を使わない場合は早め(※販売期間中)に交換するようにしましょう。年賀状から通常はがきへの交換の場合、1枚5円の手数料が発生しますので注意しましょう。

書き間違いや書き損じの年賀状の交換ができてしまう!

間違えてしまった書き損じはがきや未使用の年賀はがきは1枚5円の手数料を払えば新しいはがきに交換できます(※残念ながら換金はできません)。はがきの他にも切手や郵便書簡、レターパックなど交換できるアイテムはたくさんあるのでお得な方法で有効活用しましょう。

はがきやレターパックは使わない人は切手に交換することで、手紙やはがきを送る以外にも荷物を送る際に貼って送る使い方もあります。差額を支払うことで、いくらの切手でも交換することができます。手紙やはがきは送らない人は切手に交換することで、使い道が広がります。(※記念切手には交換はできません。)

郵便局で書き損じたはがきを交換するのに期限はありません。去年の年賀はがきはもちろん、5年前や10年前の書き損じや未使用の年賀はがきでも手数料を払えば交換することができます。

去年の年賀はがきのくじの抽選結果を見てから交換するということもできますね。過去の未使用や書き損じの年賀はがきがありましたら交換すると有効に使うことができます。差額を現金で払いたくない場合には年賀はがきから差額分を差し引いてもらうこともできます。

未使用の年賀状をそのまま利用する方法

書き損じのはがきは郵便局で交換してもらわないと使うことができませんが、未使用の年賀はがきの場合なら、年賀状としてではなく、そのまま使うことができます。とはいえ、「年賀」と書いていたり、期限の切れたくじが書かれているので知り合いに出すのは気が引けますよね。どのような使い方があるでしょうか?

例えば懸賞をはがきで応募する機会がある人なら、わざわざ普通はがきに交換せずにそのまま年賀はがきで応募した方がお得です。懸賞になら相手がわかりませんし、気兼ねなく使うことができますよね。

使わなかった年賀状を寄付してしまう

書き損じ、未使用のはがきはチャリティに使うこともできます。「PCwatch」や「窓の社」でもおなじみの株式会社インプレスでは、書き損じの年賀状や未使用のはがきを回収し、送ってもらった後はがきを郵便局で新しい切手に交換後、業者に売却、換金し、公益財団法人日本ユニセフ協会を通じてユニセフ基金として寄付している運動を行っています。

書き損じ・使い残しはがきチャリティ
https://book.impress.co.jp/nenga/charity/

他の団体でも書き損じ、未使用のはがきは集められているので、調べてみてください。賛同する団体に寄付をする方法もひとつのはがきの活用法になります。眠っている年賀状や使い道のない捨てるだけのはがきの有効活用として少しでも役に立つのであれば十分検討価値のあるものでもあると思います。